とにかく小さな目標を立てる

不労所得でもらえて嬉しいと思える金額を想像すると月に5万円くらいが個人的には理想だ。

けれども、いきなりそれを達成するのは非常に難しいと思うので、まずは小さな目標を立てたい。目標が高すぎると挫折するし、何もやらないよりは、ちょっとだけでも小さなことをやった方がいいはず。

ならば、どれだけの金額が達成可能そうだろう?

そもそも不労所得にはどのような収入源があるのだろうか?
よく見かけるのはこんなところだろうか……

  • 不動産収入(賃貸収入/不動産投資信託)
  • 金融所得(株式投資の配当金/投資信託の分配金/債券の利子)
  • 知的財産収入(印税)
  • アフィリエイト収入(ブログ/動画/アプリなどから)
  • オンラインコンテンツ販売(写真/イラスト/LINEスタンプ)
  • 自動販売機
  • コインランドリー

この中で、私にとっての現実的な選択は、今のところ金融所得&アフィリエイト&オンラインコンテンツ販売だろうか。中でも手軽なものは金融所得。

初めのスタートラインは低ければ低いほどいいだろう。
目標の100分の1で月500円からはじめてみるとして、1年に6,000円……それでも初心者にはハードルを感じるけど、ゆるゆるスタートにはちょうどいいかもしれない。
小学生のおこづかいかと言いたくなるが、未来の自分におこづかいをあげていると思えばいい。

まずは不労所得を年に6,000円を目標に、元手を作ろう。
今のお給料をガッツリと上げることは難しいし、ちょこちょこ貯金と並行して副業チャレンジをするぞ。

目標:不労所得を年に6,000円を目標にする